diff --git a/openerp/addons/base/i18n/ja.po b/openerp/addons/base/i18n/ja.po index 5cad42a8e0f..9998a83e91c 100644 --- a/openerp/addons/base/i18n/ja.po +++ b/openerp/addons/base/i18n/ja.po @@ -8,14 +8,14 @@ msgstr "" "Project-Id-Version: openobject-server\n" "Report-Msgid-Bugs-To: FULL NAME \n" "POT-Creation-Date: 2012-02-08 00:44+0000\n" -"PO-Revision-Date: 2012-05-14 18:16+0000\n" +"PO-Revision-Date: 2012-05-15 06:28+0000\n" "Last-Translator: Akira Hiyama \n" "Language-Team: Japanese \n" "MIME-Version: 1.0\n" "Content-Type: text/plain; charset=UTF-8\n" "Content-Transfer-Encoding: 8bit\n" -"X-Launchpad-Export-Date: 2012-05-15 04:50+0000\n" -"X-Generator: Launchpad (build 15238)\n" +"X-Launchpad-Export-Date: 2012-05-16 04:50+0000\n" +"X-Generator: Launchpad (build 15247)\n" #. module: base #: model:res.country,name:base.sh @@ -71,8 +71,8 @@ msgid "" " " msgstr "" "\n" -"プロジェクト管理モジュールは複数レベルのプロジェクト、タスク、終了したタスクなどを追跡します。==============================" -"========================================================\n" +"プロジェクト管理モジュールは複数レベルのプロジェクト、タスク、作業完了したタスクなどを追跡します。============================" +"==========================================================\n" "\n" "計画の立案、タスクの命令などが可能です。\n" "\n" @@ -731,7 +731,7 @@ msgstr "アンギラ" #. module: base #: view:base.language.export:0 msgid "Export done" -msgstr "エクスポート終了" +msgstr "エクスポート完了" #. module: base #: model:ir.module.module,shortdesc:base.module_plugin_outlook @@ -839,7 +839,7 @@ msgid "" msgstr "" "手動:手動起動\n" "自動:再構成されると自動的に起動\n" -"一度だけ手動:手動起動した後、自動にセット" +"一度だけ手動:手動起動した後、自動に完了がセット" #. module: base #: selection:base.language.install,lang:0 @@ -2314,7 +2314,7 @@ msgstr "" " ・ 配達がトラックなのかUPSなのかの仕訳\n" "\n" "仕訳帳にはそうした責任があり、そして異なる状態に進展します:\n" -" ・ ドラフト、オープン、キャンセル、終了\n" +" ・ ドラフト、オープン、キャンセル、完了\n" "\n" "バッチ操作は一度に全ての受注の確認、検証、請求書集荷といった異なる仕訳帳を処理できます。\n" "\n" @@ -5191,7 +5191,7 @@ msgstr "アブハジア語 / аҧсуа" #. module: base #: view:base.module.configuration:0 msgid "System Configuration Done" -msgstr "システム設定終了" +msgstr "システム設定完了" #. module: base #: code:addons/orm.py:1459 @@ -10694,7 +10694,7 @@ msgstr "このモジュールはresユーザの中にGoogleユーザを加えま #: selection:base.module.import,state:0 #: selection:base.module.update,state:0 msgid "done" -msgstr "終了" +msgstr "完了" #. module: base #: view:ir.actions.act_window:0 @@ -11985,7 +11985,7 @@ msgstr "その他のアクション" #. module: base #: selection:ir.actions.todo,state:0 msgid "Done" -msgstr "終了" +msgstr "完了" #. module: base #: help:ir.cron,doall:0 @@ -13981,8 +13981,8 @@ msgstr "" "=============================================================================" "================================\n" "\n" -"状態:ドラフト、確認、終了、キャンセル\n" -"終了する、確認する、キャンセルする時に、製造オーダーは全ての状態行を状態に応じて設定する。\n" +"状態:ドラフト、確認、完了、キャンセル\n" +"完了する、確認する、キャンセルする時に、製造オーダーは全ての状態行を状態に応じて設定する。\n" "\n" "メニューの作成:\n" "  製造 > 製造 > ワークオーダー\n" @@ -13991,11 +13991,11 @@ msgstr "" "\n" "ワークセンタタブの下に製造オーダーのフォームビューにボタンを追加して下さい:\n" " ・ 開始(確認状態に設定)、開始日付の設定\n" -" ・ 終了(終了状態に設定)、中止日付の設定\n" +" ・ 完了(完了状態に設定)、中止日付の設定\n" " ・ ドラフトに設定(ドラフト状態に設定)\n" " ・ キャンセル(キャンセル状態に設定)\n" "\n" -"製造オーダーが\"製造可能\"になった時、操作は確認済になります。製造オーダーが終了した時、操作は完了になります。\n" +"製造オーダーが\"製造可能\"になった時、操作は確認済になります。製造オーダーが完了した時、操作は完了になります。\n" "\n" "項目の遅れは遅れ(中止日付 - 開始日付)です。\n" "それで、理論的な遅れと実際の遅れを比較できます。\n" @@ -16208,7 +16208,7 @@ msgstr "イベントログ" #: code:addons/base/module/wizard/base_module_configuration.py:38 #, python-format msgid "System Configuration done" -msgstr "システム設定が終了しました。" +msgstr "システム設定が完了しました。" #. module: base #: view:ir.actions.server:0